水道修理をしないで水漏れを放置しておくと水道代はどのくらい高くなる?|川越の水道修理ならお任せ下さい。

最安値の挑戦
space

faq

Q

水道修理をしないで水漏れを放置しておくと水道代はどのくらい高くなる?

質問 先日夜中にトイレに起きると、キッチンの蛇口から水が出ていました。夫や子供たちに確認しましたが、皆自分ではないと言うことで犯人は誰か分かりませんでした。
最低でも1時間以上は水が出ていたと思われるので、水道代が高くならないか心配です。
それから数日して、洗面所の蛇口からわずかですが水漏れが起き出して、私も主人も仕事が忙しいので放置している状態です。
水漏れを放置した場合にかかる水道代の目安を教えて欲しいです。次の休みの日に業者を呼んで修理してもらう予定ですが、水漏れを修理してもらう業者選びのポイントがあれば、それも併せてご回答ください。何卒よろしくお願い申し上げます。

yajirusi

A

水漏れの程度によって金額が変わります

水回りの設備は、日常的に使用されているため、内部に使用されているパッキンなどの経年劣化により水漏れが起こりやすいです。特にキッチンや洗面所の水栓根元部分や蛇口先端、お風呂の蛇口やシャワーなどは水漏れに要注意です。
水漏れが起きたときに余計にかかる水道代は、水漏れの程度によって異なります。
蛇口の先端から2〜3秒に1回程度ポタポタと水滴が落ちるような軽度の水漏れの場合は、1日当たりで10リットル程度の水が無駄になります。月間だと約300リットルとなり、水道代としては100円程度の増加になります。
蛇口の先端から断続的にポタポタと水滴が落ちている場合は、1日で30リットル程度の水が無駄になります。月間だと約900リットルとなり、300円程度の増加となります。
蛇口から細い水の線が絶え間なく流れ続けるような水漏れが起きている場合は、1日に300リットル程度の水が無駄になります。月間だと約9,000リットルになり、水道代は3,000円程度増加します。
このケースにおいては、水道代の負担がかなり大きくなりますし、さらに状態が悪化することも考えられるため、早急に修理することをおすすめします。
水漏れを修理してもらう水道修理業者を選ぶときには、素早く対応してもらえるかが大事なポイントです。休日や深夜などでも対応してくれれば、今後何かあったときも安心だと思います。
水漏れの修理にかかる費用は、依頼先によって異なるため、この点も重要なチェックポイントです。修理を依頼する前に、複数業者から見積もりを取って費用を比較することをおすすめします。

PageTop

アシストホーム